閲覧頂きありがとうございます。
トータルリペア猫の手の石川です。
今回ご紹介するのは、ダイハツのアトレーワゴン!リクライニングレバーの削れリペアです!
ご依頼者様からは「売約済みの車なのですが、リクライニングレバー?の所に削れがありまして…」との事でした!
中々に珍しい箇所の削れのリペアでした。
しかも、軽く削れている…とかであれば(まぁあり得るかな)とは思いましたが、かなりえぐれた感じでした。
まずは画像をご覧ください👇
なんかすごくガリガリと削れていました…
ここまで削れる原因というのが良く分かりませんが、もしかするとワンコが噛んでイタズラをしてしまった…とかなのかもしれませんね。
よく駐車場でお留守番しているワンコを見かけますが、そういう時にご主人様がいないから…なんて事かと
ワザとこんなところをドライバーでガリガリ削らないですし…謎の傷ですが
写真は片方しか撮っていませんでしたが、運転席・助手席の両方とも同じ感じでした。
一先ず回りをサンディングでバリ取りみたいに除去をします(バリ取り…ガンプラとかでランナーから切り取った時、パーツに突起物や残物が付いてるのを除去する みたいなアレです。)
そこから、パテを盛って行って成形をしていき、調色をした塗料で塗装をして完成させます。
このパテ盛りですが、まだ平面なのでまだ面出しがしやすかったりしますが、カーブが掛かっている所とかは流線形の様な面出しは難しいです。
そういった箇所の傷については、なるべく段差の無い様にスロープ?滑り台?みたいな感じになだらかにしての成形になります。
綺麗にカーブを再現して欲しい・見て解らなくして欲しい というのは、補修・リペアでは対応が不可なので、新品・交換をオススメ致します。
因みに赤丸をしている所は、溝がありますが…この溝を再現するのは難しいので埋まった形になります。
パテを両サイドに密着させる必要もありますので、耐久性の面でもありますね。
では、施工後の画像をご覧ください👇
補修でここまで綺麗になりました!
ご依頼者様にも確認をしてもらいましたが「ありがとうございます!綺麗になりましたね!また宜しくお願いします!」と言って頂けました!こちらこそありがとうございました!
こんなところの傷も出来るのかな?みたいな問い合わせもありますが、出来る出来ないか?というのが解らない・どうなんだろう…?という場合には遠慮なくご相談くださいませ!
補修・リペアは張替え・交換よりもリーズナブルな価格で施工できます。
外車も含め国産車も全ての車内装補修が対象です。
メッキモールの腐食やヘッドライトくもり取り・窓ガラスのウロコ取りも施工しています!
神戸市・芦屋市を中心に兵庫県内は出張にて対応いたします。愛車の内装パーツの補修はトータルリペア猫の手へお任せください。
お見積りは無料です!見積もりの際は問い合わせフォーム・または公式LINEアカウントからのご相談が便利です。
※画像無し・お電話のみでのお見積りの場合はMAXでのお見積りしか出せませんので、ご了承くださいませ!
傷や症状は多種多様なので、写真や現物を見て判断が可能です。傷の写真を接写と全体図の2枚添付頂くと見積もり可能ですので、トータルリペア猫の手へお気軽にお問合せください!
LINE公式アカウントも始めました!そちらからのお問合せも是非ご利用くださいませ!
LINE ID【@141gxkqr】 をID検索か以下のQRコードで「トータルリペア猫の手」を選択してください!
トータルリペア猫の手 公式LINEアカウント